祈願内容

令和5年(2023)厄年 年齢表

  

男性の厄年生まれ年(数え歳)

25歳
前厄 本厄 後厄
平成
12
平成
11
平成
10
42歳
前厄 大厄 後厄
昭和
58
昭和
57
昭和
56
61歳
前厄 本厄 後厄
昭和
39
昭和
38
昭和
37
  

女性の厄年生まれ年(数え歳)

19歳
前厄 本厄 後厄
平成
18
平成
17
平成
16
33歳
前厄 大厄 後厄
平成
4
平成
3
平成
2
37歳
前厄 本厄 後厄
昭和
63
昭和
62
昭和
61

令和5年(2023)八方塞り 年齢表

  

八方塞りの年回り男女共/満年齢

四緑
木星
18歳平成17年 27歳平成8年 36歳昭和62年 45歳昭和53年 54歳昭和44年
63歳昭和35年 72歳昭和26年 81歳昭和17年 90歳昭和8年 99歳大正13年

年祝い 年齢表

  

年祝い男女共/数え年

還暦かんれき 古稀こき 喜寿きじゅ 傘寿さんじゅ 米寿べいじゅ 卒寿そつじゅ 白寿はくじゅ 百寿ももじゅ 茶寿ちゃじゅ
61歳昭和38年 70歳昭和29年 77歳昭和22年 80歳昭和19年 88歳昭和11年 90歳昭和9年 99歳大正14年 100歳大正13年 108歳大正5年

上記以外の御祈願も毎日8:30~16:30まで受け付けております。

ご注意

  • 詳細はよくあるご質問をご覧ください。
  • 団体以外の御予約は承っておりませんので御了承下さい。(年頭祈願を除く)
  • 土日は神前結婚式が入っていることがございます。その時間帯はお受けすることが出来ませんので事前にお電話にてご確認下さい。
  • 正月(仕事始め~三日間程度)は年頭祈願の団体の予約でいっぱいになりますので空き時間をご確認下さい。
  • お電話によるお問い合わせはこちらまで 
    電話:0836-21-0008

申込書のダウンロード

ダウンロードボタンをクリックすると、申込書が表示されます。
申込書をプリントアウトし、必要事項を記入の上、FAXにてお申し込み下さい。

御初穂料は受付の際にお納めください。